高低差もわかる!
地図の下部分に青いグラフと緑のグラフがあり、青が速度で、緑が高低差になって、カーソルをスライドすると、それに連動して、地図の軌道が動くというしくみになっています。
結構高低差の激しいところを走っているのが良く分かります。
しかし、軌道を見ていると、途中で2箇所GPSが途切れてしまっているのがわかります。実際は計約8キロほど走ったのですが、約5キロで記録されています。途中の写メが原因かも?
http://rnkpr.com/a5x3oc
2010年05月22日 コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリ: runkeeper
Trackbacks & Comments
Trackback URL for this post: